現在の東京都調布市生まれ。局長。1868年、板橋で処刑。顔立ちも現在に伝わる彼の写真に似せて作られている。
|
|
現在の東京都日野市生まれ。副局長。1869年、函館戦争で戦死。
|
|
白河藩の江戸藩邸で生まれたという。一番組長。1868年、肺結核のため、江戸で死去。美男の誉れ高いが、写真は残されていない。
|
|
永倉新八は、二番組長。維新後は剣術道場経営。1915(大正4)年死去。
斉藤一は、三番組長。維新後は警察官等をつとめ、永倉と同じ年に死す。
|
|
武田観柳斎は、五番組長。除隊後、倒幕運動に参加し、新選組から「粛清」。
井上源三郎は、六番組長。鳥羽伏見の戦いで戦死。
|
|
藤堂平助は、八番組長。のち、新選組を離反したため、新選組により京都で暗殺。
原田左之助は十番組長。上野で彰義隊とともに戦死。 |
|
洋装姿の土方歳三。函館で撮影された写真が現在まで残されており、このフィギュアはそれをもとに彼の姿を忠実に再現してある。首に白いスカ−フ、コ−トを着、ブ−ツを履く。左手には愛用の「和泉守兼定」が握られている。懐中時計のチェ−ンや、ピストルのホルスタ−も見える。土方ファンにはたまらない一品。
|
|
「新選組池田屋騒動」シリ−ズのシ−クレットアイテムが、新選組の宿敵・桂小五郎。別のシリ−ズの坂本竜馬像、西郷隆盛像と並べてみると、おや?竜馬を仲立ちとして「薩長連合」が成立だ!
|
|
新幹線、スバル360、宇宙開発競争、ウルトラマンなどなど、戦後史の経済成長、生活・風俗をやるときには、結構役に立つ品々です。
|
|
中央は、『ブラックジャック』のフィギュア。『鉄腕アトム』は、1963年には、アメリカのNBCテレビで『ASTRO BOY』として放送開始。
何年か前に、所用で九州に行った時のことです。その折のジャンボ機の機長さんが「当機はただ今、鉄腕アトムと同じ、10万馬力のパワ−で福岡空港に向けて飛行中でございます」と、粋なアナウンスをされたことを覚えています。1951年に『アトム大使』の脇役として初登場し、翌年、主役となって『鉄腕アトム』の連載が「少年」(光文社)誌上で始まりました。アトムには7つの力があるのですが(時代によって少しずつ違う)、誕生当時では、60カ国語をあやつることができ、人間の善悪も判断できる、また眼がサ-チライトにもなり聴力が千倍までアップできる、おしりのあたりにマシンガンが内蔵されているなどとともに、確かに10万馬力のパワ−を持っていると説明されていました(ちなみに動力源は原子力)。テ−マソングにもそれは歌われていましたね。ところが、20年後の1972年に連載がスタ−トした『小学一年生』版の『鉄腕アトム』では、100万馬力にパワ−アップされ、音速以上で飛ぶことができ、未来でも過去でも移動が可能で、空気から飲み物を作ることもできるなどと設定が変化しています。高度成長にともなう社会環境の急激な変化で、ある意味では「現実」が『鉄腕アトム』に追いついてきた実態が現出しました。おそらく手塚治虫もそれを感じて、再びアトムを人々の手の届かないずっと先の夢の世界へと移動させたのでしょう。
スト−リ−設定では、2003年4月7日が鉄腕アトムの誕生日です。われわれは、すでにそれを振り返る位置にまできています。しかし、手塚治虫作品に貫かれているヒュ−マニズムや人類の平和は、まだわれわれのみはるかす先に、実現すべき目標として横たわっています。
日本史図説の中には、戦後文化の中に、『サザエさん』『銀河鉄道999』『あしたのジョ−』などとともに、この『鉄腕アトム』をとりあげているものもあります。アトムグッズも多数の種類出まわっていますので、手に入れるのは簡単でしょう。今回は、マクドナルドのハッピ−セットの景品として配布されているアトム2種と、手塚治虫作品『ブラックジャック』のフィギュアを上に載せました。
|
|